社労士営業 スマホコンサルや社労士塾について

社労士営業 スマホコンサルや社労士塾について

社労士営業 スマホコンサルや社労士塾について

最近、社労士営業について、実にさまざまな教材や塾が出てきています。

 

社労士開業塾、士業スマホコンサル、開業成功マニュアルなど・・・。

 

こういった塾や教材を購入する上での注意点をお話します。

 

 

社労士営業 スマホコンサルや社労士塾について

 

個人的には、過去にそういうものにことごとく購入や参加してきたことと、「社労士事務所を楽しく経営する会」という同じく教材を提供するという事業をやっておりますので、その裏の裏までわかっているつもりです。

 

ここでは、「こんなはずじゃなかった」とならないよう教材や塾の見極め方を公開します。

 

まず基本的には、どの教材や塾に参加しても有意義な学びが得られるかと思いますが、成果を出せるかについては、話を5分の1くらいで聞いてちょうどいいと思います。

 

というのも、だいたいの教材や塾では、成果を出した方が先生になっていますが、「元々実力がある先生だから成果が出せた」という場合と、「周りのブレーンがすごい人が揃っていたから成果が出せた」という場合がほとんどで、同じノウハウを学んでも成果が出る人は、1割もない場合が多いのが実情です。

 

これは、その教材や塾の実績がすごければすごいほど言える法則です。

 

また、その教材や塾の価格が高ければ高いほど言える法則です。

 

なぜなら、実績や価格が高ければ高いほど、マーケティングにお金をかけている可能性が高いからです。

 

でないと、回収できないのです。

 

特にネットマーケティングの場合、サイトや動画などで、優れたコンサルやWEB作成業者などにお金をかければかけるほど「教材や講師のブランド化」が簡単にでき、見るからにスゴそうに演出できます。

 

つまり、資本力がある人が勝てる世界なのです。

 

こういった大成功例を謳っている教材や塾は、「誰もが成果が上がる」ということはないのでお気をつけください。

 

==============================
無料で公開! 7つの社労士営業ノウハウはコチラ↓↓↓
==============================