社労士開業実務スピード習得講座

社労士開業実務スピード習得講座

社労士事務所で働いたことがない方へ

「実務経験がなくて不安です」

 

ご安心ください!
社労士事務所で修行したことがない方に朗報です。

 

数日で社労士事務所のシステムを手に入れ、短期間で実務について、たくさんの「使える知恵」が学べる「社労士開業実務スピード習得講座2018」を作成しました。

 

●社労士開業実務スピード習得講座2018(ダウンロード版)の教材の内容は次のとおりです。

 

教材その1「社労士事務所運営動画セミナー」
 (約2時間、WMV動画ファイル)

 

【内容】
あなたの事務所に「社労士事務所のシステム」を導入するためのセミナーです。
社労士ソフトを使わずに紙媒体で顧客や仕事を管理するノウハウを完全公開!
巷の開業セミナーでも語られない「仕事の回し方」がわかるセミナーです。

 

・社労士事務所では実際問題どういう作業をやっているのか?
・社会保険労務士として管理すべき仕事とは?
・社労士事務所を回すための 8つのしくみを公開
・8つのしくみのやり方を一つずつ解説
・手続き業務についてどこまでやるか?
・毎日、毎月、年間の業務の流れは?

 

なお、いきなり社労士ソフトを導入したい方もいらっしゃるかと思いますが、そもそも論として社労士事務所ですべきことや意味がわからないのでは危険だと思います。

 

顧問が10件くらいまでは、紙媒体で作業をすることで、社労士の仕事を理解でき、体で仕事を覚えられるので、その後、社労士ソフトを使っていただけたら、自信をもってソフトも活用できるかと思います。

教材その2 「社労士実務光速勉強マニュアル」
(PDFファイル、A4サイズで約30ページ)

 

社労士実務で揃えておくべき資料や書籍の紹介・入手法から、実務の効率的な勉強法までを公開!
書籍やノウハウがたくさんありすぎて、何から勉強したらよいかわからないという方にお勧めです。

 

特に「行政から無料で良質な資料を入手し、手続きの手引きとして使う方法」がわかりますので、コストを抑えたい開業前後の方には目からウロコでしょう。

 

【目次】
1stステージ:コストを抑え、効率よく実務を学ぶ戦略

 

 1、実際に社会保険労務士を雇ってわかったこと
 2、実務習得の最重要マインドセット
 3、ムダな時間・コストをかけずに実務をマスターする方法
 4、効率良く学習する「巨人の肩に乗る実務習得戦略」とは?
 5、社労士が学ぶべき実務の全体像

 

2ndステージ:手続き実務の勉強法

 

 1、手続き実務は、本屋に答えがない
 2、無料で高いレベルの実務資料を手に入れる方法
 3、あなたの本棚に眠っている宝
 4、セミナーや勉強会の活用法
 5、業務マニュアル作成の必要性

 

3rdステージ:法律実務の勉強法

 

 1、最優先すべき社労士3大法律実務
 2、社労士3大法律実務で揃えるべき資料とは?
 3、労働時間・賃金実務の実際
 4、就業規則実務の実際

 

4thステージ:その他の実務知識の勉強法

 

 1、給与計算の勉強法
 2、助成金の情報源
 3、社労士が知っておくべき税金の知識
 4、商法について
 5、市町村役場で得ておくべき情報

 

※ご注意 本マニュアルは、「実務の勉強法」がリアルにわかるマニュアルであり、本マニュアルのみで実務の知識ややり方がわかるわけではありません。

教材その3 社会保険・労働保険のエクセル実務マニュアル
(エクセルファイル)

 

このマニュアルは、穂浪の事務所で使っている社会保険・労働保険の適用(一部給付も有り)手続きを、一目でわかるようエクセルで一覧表にしたものです。最大のポイントは、社会保険と雇用保険を分けることなく、「どういう時に、どういう手続きが必要で、顧客に何を準備してもらって、どういうことに気を付ければよいか」同時進行でわかるところです。

 

使い方は、実務にあたる都度参照していただき、実際に事例にあたった後、さらに取扱いや注意事項を追加していき、あなたの事務所専用のマニュアルを作りあげていってください。手続きに慣れてないうちは、この「一覧化」されたマニュアルは重宝するでしょう。

 

※本マニュアルは、今のところの穂浪事務所のやっていることの例示でございます。実務の正解を教えるものではございませんので、あらかじめご了承ください。

教材その4  社労士実務スパルタ講義
(PDFファイル、A4サイズで120ページ)

社会保険労務士,開業honami

 

これほど実務についてわかりやすく解説している講義は他にないでしょう。

 

これこそ、社労士事務所を楽しく経営する会の真骨頂。

 

事務所に入ったばかりの職員さんに教えていることがそのまま講義として受けられます。

 

わかりやすさを追求し、行動レベルで教えていますので、わかる、わかる、わかる!

 

120ページというボリュームでも、一気に読み終えてしまうでしょう。

 

スパルタということで、密度が濃すぎるかもしれません。

 

料理で言うと、肉ばっか。印刷して何度も復習する人が多いのが特徴です。

 

少々キツイかもしれませんが本気で実務力をつけたいのなら、消化不良を覚悟で穂浪の講義を是非受けてみてください(笑)

 

なお、本メールセミナーは、実務の正解を教えるものではなく、穂浪事務所の具体的かつ現実的な対応をリアルに教えるものでございます。

 

そのあたり、あらかじめご了承くださいませ。

 

【スパルタ講義 具体的内容 例】
取得・喪失手続き
・年金事務所の調査について
マイナンバーについて
労災5号を理解する
傷病手当金手続きのポイント
1ヶ月変形制の簡単な組み方
社労士コードについて
継続事業の一括手続きのやり方
・小さな企業の賃金規定
所得税
・初めての就業規則の作成法
交通事故 対応法
年金手続きの進め方
顧問受注時に何をするか?
賞与届の注意点
労働保険加入手続きのやり方

教材その5 ジムヘル出産・育児手続き動画セミナー
(WMVファイル、4時間、スライド資料付)

社会保険労務士,開業honami

当会の新しい教材、「妊娠しました」という人が現れたところから、出産、育児休業、復帰まで、長期に及ぶ9種類の手続き管理をわかりやすく解説。

 

出産・育児にかかるお金のシミュレーションから、本人(または事業主)への説明や書類のやりとり、手続き書類の書き方まで、実務を経験しなければわからないことが満載です。

 

教材は以上です。

 

以上だけでも十分価値があるかと思いますが、今回ご参加いただいた方には、4つの特典をお付けします。

 

なお、この特典は予告なしに終了することがありますので、ご了承ください。

 

特典1 事務所運営編動画セミナーに出てくる
      ツールのフォーマット(エクセル・ワード版)

 

あなたがツールを作るのに費やす時間を営業にあてていただけるようそのままパクって使えるエクセル・ワードのフォーマットをおつけしました。
(例)
事業所台帳、被保険者台帳
顧客管理チェックリスト
社会保険料報告書
見積請求書、事務所委託契約書
FAX送信状、書類送付状
委任状など

 

特典2 社労士実務スパルタメールセミナー

 

上記の「社労士実務スパルタ講義」がメールでも配信されます。

 

行動レベルで実務がわかる講義が、2、3日に1回、約3ヶ月間配信されることにより、みっちりと学んでいただきます。

 

せっかくの実務教材を、「一度読んだだけで終わり」にはさせません。

 

予習として、復習として、配信されたら1回5分程度の時間をとっていただいて、しっかりと学んでください。

 

なお、本メールセミナーは、実務の正解を教えるものではなく、穂浪事務所の具体的かつ現実的な対応をリアルに教えるものでございます。そのあたり、ご了承の上、お申込みください。

 

「社労士実務スパルタメールセミナー」のご感想はコチラ

 

特典3 「取得・喪失手続き動画セミナー」

 

(オンライン動画ビデオ、スライドPDFファイル付)

 

【内容】
取得喪失手続きを学ぶというとバカにするかもしれません。

 

しかし、多くの実務経験がない社労士の悩みを聞いてきたからこそわかったことは、
「企業の事務員さんでもこなせる取得喪失手続きがわからないのは、かなり不安である」ということでした。

 

入社退職の電話がかかってきたときの対応から、手続き後にしなくてはいけないサービスまで、さらには新人が悩む離職証明書の作成法までを超わかりやすく解説した動画セミナーです。

 

・ビデオ1 はじめに 〜 取得手続き 解説
・ビデオ2 取得手続き 書類作成
・ビデオ3 喪失手続き 解説、書類作成
・ビデオ4 離職証明書作成法

 

特典4 お申込みより3ヶ月間のメール相談

 

通常、このような講座は、「受けたら終わり」ですが、当会の講座は、フォロー体制が違います。

 

お申込みより3ヶ月間(ご開業後3ヶ月間でも可、ただし、1年以内に開始してください)メールによるサポートが受けられます。

 

セミナーの内容がわからないときや何か困ったことがあったときに、当会代表の穂浪にメールで相談することができます。

 

(ただし、相談は、解決を約束するものではありません。
あくまでも穂浪の社労士開業歴17年の経験の範囲内の相談となります。また、個別の実務の相談には原則応じることができませんのでご了承ください)

 

 

セミナーの参加価格について

社労士開業実務スピード習得講座2018の参加価格ですが、5つの教材と4つの特典がついて、14,900円(税込)とさせて頂きます。
(振込手数料が別途必要となります)

 

お申込み後、すぐに決済について書かれたメールが配信されます。

 

指定の口座に1週間以内にお振込みいただき、確認が取れましたら、教材を順次配信させていただきます。

 

なお、現在作成中の教材もございますので、1週間ごとを目安に、準備ができ次第順次配信していきますので、あらかじめご了承くださいませ。

 

(お振込みがないまま1週間が過ぎましたら、一旦キャンセル扱いとさせていただきます。)

 

以上、社労士開業実務スピード習得講座に参加希望の方は、
次のボタンを押して、所定の事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。

社会保険労務士,開業honami

社労士事務所を楽しく経営する会
穂浪 高士

よくあるご質問

14,900円って開業実務の講座にしては安すぎないですか?

社楽会の教材は、よく「これだけの内容でこの価格は安すぎ」と言われます。

 

個人的には、巷の開業セミナーに匹敵するものを出しているつもりですし、「事務所のシステムを構築できるノウハウ」や「実務の現場にいるからこそ教えられる知恵」を惜しげなく公開していますので、本音を言うと5万円くらいは頂きたいのですが、それだと開業前後の方の役に立てないので、この価格設定にしております。

 

テキストや資料も、こちらで印刷したものを準備すると、その分金額をアップする必要が出てくるため、ダウンロード販売とすることで、コストを下げました。

 

お申込みいただいた方には、おわかりになるかと思いますが、誰も教えたがらない社労士事務所で働かないとわからない部分を公開しています。

 

騙されたと思ってお申込みいただき、実際にビックリしてください。

 

なお、教材の質と量も自信がありますが、さらにメール相談が3ヶ月分付いておりますので、それだけでもこの価格設定がいかに採算を度外視したものかをご理解いただけたら幸いです。

 

返金保証はないのですか?

申し訳ございません。過去のセミナーには返金保証をつけていた時期もありましたが、返金が一件もないのでやめました。
それにこれから返金を受けるとなると、すでにお申込みされているご参加者様に申し訳ないので、返金保証をつけないこととさせていただきます。

 

実務ができるようになりますか?

実務は実際にやらないとできるようになりません。
本講座は、実務習得までの時間を大幅に短縮はできるし、不安を軽減できるかとは思いますが、できないことは正直にできないと言うしかありません。

 

ただし、何もないところから勉強するよりも、一足先に開業した先輩が、書籍には載っていないリアルな「実務のポイント」を教えますので、時間とコストが大幅に節約できます。

 

一例を上げると、「社労士実務光速勉強マニュアル」を読み、わずか1〜2日行政を回るだけで、実務のときに参照できる良質な資料が無料で山ほど手に入ります。

 

しかし、多くの開業者は、そういう知恵を「知らない」というだけで、あまり役に立たない書籍を有料で買ってしまっています

 

開業当初は、できるだけ節約すべきなので、お金は、リターンが大きい営業活動などに投資すべきと考えます。

 

他の開業講座と何が違いますか?

他の講座を受けたことがないので何とも言えませんが、他の講座と私の講座の両方をご受講された方のご意見では「実際の事務所のシステムをここまで公開し、使えるようにした講座はない」そうです。

 

また、実務の教え方については、「初心者でもわかりやすく行動レベルで学べる」ところが特徴です。

 

ただし、正直に言いますと、リアルな開業講座は、講師や参加者と懇意になれるというメリットがありますが、そこだけは負けております。

 

かなり高い金額を出せるのなら、そちらでも良いでしょう。

 

しかし、「そんなお金を出すくらいなら、営業に使いたい」という方は、講師に会えない代わりにメール相談がついている本講座をご利用ください

 

私は確認したわけではないので、もし当会の講座以上に事務所のシステムを公開している講座がありましたら価格と講座名を是非教えてください!