社労士事務所を楽しく経営する会 代表プロフィール
代表者メッセージ
はじめまして! 社労士事務所を楽しく経営する会の代表の穂浪と申します。
当会のサイトをご覧いただき、とてもうれしく思います。
当会は、夢を持って社会保険労務士資格を取ったものの、
なかなか資格を生かしきれず、悩んでいる開業社労士や
その予備軍の方のために作った会でございます。
そういった方が勇気を持って進んでいけるよう教材や
情報提供を通じて、みんなで高いレベルの社労士を
目指すことを目的としています。
そしてもう一つ、巷の「社労士向けの開業セミナー」や「実務講座」は
5万円から10万円と、とても高額で、多くの開業前後の社労士に
とって、受けたくても受けられない現実がございます。
かくいう私もその一人で、「この講座、受けたいな」と思っても、お金がなくて
受けられないといった現実がとても悲しかった覚えがあります。
そのような経験があるからこそ、無料や低額でも巷の講座に引けを取らない
教材を作成し、提供しようと思った次第です。
そして、私自身、こういったことでお役に立つことが、私を育ててくれた
社労士や社労士会への恩返しになると思いこのような会を作っています。
はっきり言って、当会のホームページも教材も見てくれは良くないです。
何十万円かけて業者に頼めば、もっとキレイなサイトができるでしょう。
しかし、それは限りなくコストを抑え、余計な負担を皆様にかけないためです。
儲けに走るよりも、企業や働いている人の役に立ちたい。
そのような観点で仕事をしていけばきっと仕事が楽しくなっていく。
そんな社労士が増えていけば、日本経済の活性化につながると信じています。
社労士を楽しもう!
それが当会のスローガンです。
社労士事務所を楽しく経営する会
代表 穂浪 高士
氏名 | 穂浪 高士 |
---|---|
所属企業名、役職 |
合同会社ヒューマンツール 代表社員 |
保有資格等 |
社会保険労務士 |
事業内容 | 社会保険・労働保険の手続き代行、助成金申請手続き代行、小売業サービス業向け マネジメント・マーケティングの相談、人材育成教材の作成・販売 |
所在地 | 〒790-0062 松山市南江戸2−3−36 メゾンハイツ西山203号 |
出身 | 愛知県名古屋市 |
講師実績 | 愛媛木材青年協議会様 「経営に生かせる助成金制度セミナー」愛媛高齢・障害者雇用支援協会様 「再就職準備セミナー」愛媛県高年齢者雇用開発協会様 「オレンジライフセミナー」雇用能力開発機構様 「雇用管理講習会」各郵便局様 「局長のための社会保険・労働保険セミナー」経営者協会様 「できない人材ができる人材に変わるマネジメントセミナー」林業支援センター様 「労務管理セミナー」北条商工会様 「時短のためのしくみ作りセミナー」介護労働安定センター様 「介護従事者の労務管理」愛媛県下 各社様 「キャリアアップセミナー」 |
執筆実績 | 愛媛県中小企業団体中央会様 「国の制度の積極的利用法」 |
業界歴 | 社会保険労務士業に20年従事 |
講師略歴 |
昭和48年 名古屋にて生まれる |