社労士実務 正確な書類を作成するコツ5

社労士実務 正確な書類を作成するコツ5

社労士実務 正確な書類を作成するコツ5

前4回に引き続き、正確な書類を作成するコツの最終回です。

 

 

社労士実務 正確な書類を作成するコツ5

 

6、見直しは多角的に2回する

 

書類ができたら、見直しを2回以上します。

 

「多角的に」というのは、どういうことかと言うと、
「思い込みで見直ししない」ということです。

 

思い込みで見直しをすると、見直しの意味が
ありません。

 

また、書類は行政に提出する場合が
ほとんどですので、「行政の目」からも見直しを
する必要があります。

 

一度目は、自分の目で見直しをし、
二度目は、行政の担当者の気持ちに
なって見直しをします。

 

そして、見直しは、最初のうちは、
一欄一欄、指さし確認をするぐらいの
勢いで丁寧に行います。

 

特に、記入漏れや誤字脱字、記入間違い、
数字の間違いなど、ここだけは自分を疑って
客観的に見直しをしてください。

 

社労士業の場合、見直しの質が仕事の質を
左右すると言っても過言ではありません。

 

徹底した見直しをクセづけてください。

 

 

==============================
無料で公開! 7つの社労士営業ノウハウはコチラ↓↓↓
==============================