社会保険労務士の開業のことなら当サイトにお任せください。社会保険労務士の開業、営業、顧客開拓、実務、独立に必要なスキルを身につけたい方のための情報を公開しています。
最近、あらためて心理学の本を買いあさっています。
というのも最近の労使トラブルの問題は、法律的な
ことだけでは対処できないと思うからです。
もともと心理学に興味があり、本やセミナーで
勉強してきたのですが、やはり今一度、確認や
漏れがないよう勉強しなおそうと思った次第です。
個人的に心理学以外の学問もそうですが、
学問というものは「縦割り」となっているため、
「ビジネスと心理学」「人間関係と心理学」という
ことで、実際に現実的に生かしていくには、現実的な
事象について、学問的な知見を横断的に結び付けていかないといけません。
つまり、学問で培われた「法則や原理原則」を、
実際の現場で落とし込んでいくのが学び手の
仕事であるということです。
最近、特にマーケティングの分野では、「心理学」
を盛んに取り入れているようですが、私たちの人事・労務
の分野も、そういった知見を活用していった方が
いいのではと思う今日このごろです。
ただ、学問は小難しいので、実際の現場に落とし込むときには
アレンジが必要です。
また、学問だと100%を目指す必要がありますが、
現場に生かすなら7割〜8割程度の再現性でいいのでは
と思います。
もともと興味がある分野なので、
楽しく勉強していこうと思いまーす。
==============================
無料で公開! 7つの社労士営業ノウハウはコチラ↓↓↓
==============================